読書のコツ【月20冊/ポイント5つ】
こんにちは、わいちゃんです。
生活を見直したい、と思いここまで自分なりに改善を重ねてきました。
その結果自分としては満足できる生活を送れるぐらいにはなりました。
その生活改善を大きく支えてくれたのが本!本無くして生活改善はできなかった…
今は月20冊ぐらい本を読むのですが、もちろんやせ我慢で頑張っているわけではなくただただ普通の本好きになってしまったんです。
そもそも本ってなかなか気が乗らない話
私も仕事で疲れているのに、本を読む気力なんて3年くらいの私には微塵もなかった。
仕事で疲れてるし、Youtubeみたい。アマプラみたい。。
1日頑張って働いた上に、さらに細かく難しい本を読めなんて厳しすぎる。いい加減そろそろふざけた動画や疲れ切った脳を休ませてくれ…と思ってたんです。
ところがですよ、本読んだ方が全然生活がラクになっていく実感が止まらない。もうこの快適さに気づいたら読書をするなと言われる方が苦しい、そのぐらいハマっちゃうことになったんです。
読書のコツ5つのポイント
私でも読書を続けられたコツを集めてみました。
・はじめは買わない
・直感で選ばない
・全部読まない時もある
・メモする
・並行して読む
順番にお話しします。
はじめは買わない
これ多分1番大きかったです。
特に読書の習慣を始めたては本を買うのはなかなかリスキー。
自分に合った本選びって案外簡単ではないようなのです。
私は自分で選ぶ本が全くもってしっくりこず、それが私の読書嫌いを生んでいた気がします。
だから始め、本は無料で図書館で借りるようにしました。
もし距離なら散歩になって健康的ですし、巨大な書庫が別館として離れた場所にあると思えばそこまで借りにいくのも苦痛じゃないです笑
無料だからこそ気軽に読める
お金を払わないとなれば、正直読んでも読まなくても自由!つまりは気軽に手元に本をおけます。パラパラと読んで、今の自分に合わないかもなと思ったならば、何食わぬ顔で返してOKなのが図書館の魅力。
身銭を切った本となれば、元をなんとか取り返そうと無理して読んで逆にストレスが溜まってしまったり、買わなければ…と思ってしまうのも辛い。
他の選択肢も
ブックカフェで読む、メルカリで安く買い売る、友人から借りるなど。
Kindleの読み放題プラン、音声配信など。
直感で選ばない
これも大切でした。
私は今の自分に合った本を選ぶセンスがないようです。。
なんだか楽しく読めない。。ということが続くとモチベーションも下がります。
そこで、好きな人のおすすめ本を読むことが一番あたりを引くことが多いのです。
勧められた本が面白ければ、またその人におすすめを聞けばよし。
好きな人のおすすめ本の魅力
私の場合は自分で選ぶよりもかなりの高確率で今欲しい本に出会えるのです。
この人の感性が好き、思う方から面白いと思った本を聞いて読むとスラスラ入ってくるから不思議です。著名人のおすすめの本でも効果がありました。
全部読まない時もある
始めに断っておきますと、何度も何度も繰り返し、すみからすみまで読む本もあります。なんなら好きすぎて、文章を意味もなく書き写してみたり、何度もノートにまとめ直して紙が擦り切れるほど読むお気に入りの本はあります。
でもですね、全部読もうと初めから決めてかかるとやはりなかなかハードルが高いのです。
借りているからこそ美味しいところをつまみ食いして読めるんですよね。
メモする
読書メモ。つけてから急に読書が楽しくなりました。
以下の内容をまとめています。
・タイトル
・著者名
・日付
・響いた文章の抜粋
・自分の感想と、今後の生活で実践したいこと
自分の感想と、今後の生活で実践したいこと
これは明日からでも実践したい!!という内容に出会った気持ちを胸に就寝…とすると明日の朝にはすっかり忘れて気分新たになっていること非常に多い私です。
これ!やりたい!と思ったことがあれば、すぐさま手帳にメモ。忘れたくない言葉は書き留めたり、何度もみたい内容は壁に貼り付けたりすることも。
並行して複数本を読む
いくつか手元に置いてつまみ食いするように読む!
借りたけど開かなかった本をそのまま返すことも実はあります。
最後に
生活がボロボロだった頃は本を読もうという気は一切ありませんでした。
どちらかというとYoutubeで要約チャンネルを見ていた気がします笑
要約チャンネルは何かをしながら内容を知れるので便利ですよね!気になる本は先にYoutubeを見てみて、本を実際に読んでみるのも楽しいです。
もし本を読む時間がないんだ〜という方、お部屋の整理はもう終わっていますか?
お部屋の整理をして一気に時間が増えました!