習慣を整える
PR

自律神経を整えたい時にする9個のこと【仕事のストレス】

eeeeeeeere
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、わいちゃんです。

最近仕事が忙しくなったおかげで、体温調節がうまくできなかったり、ぐっすり眠れなかったりします。

どうしても仕事が忙しくなると、ストレスをもろに感じてしまい、自律神経がぐらぐらに乱れてしまうのを実感します。

今日は過去の振り返りも兼ねて、仕事が忙しくなってきて自律神経が乱れてきたなと感じた時に、やりたいことをまとめてみます。

自律神経を整えたい時にする9個のこと

・腸内環境を整える
・運動
・瞑想(ヨガでも)
・鉄とプロテイン 摂取
・諦める時間を設ける
・ゆったりとした服を着る
・とにかく紙に書く
・香の力を借りる
・読書

腸内環境を整える

自律神経が乱れると、腸内環境が悪化しやすいみたい。
朝一からお水をたくさんのんだり、良質な油をとったりしてみる。

すぐできるワンアクション!

まずはたっぷりの水分を取ろう!

運動

ストレスいっぱいの時って、とにかく時間がない…!
だから運動とかも後回しになる。

普段は運動しているのに、なかなか時間がとれなくてうっかり運動できない日が続いたりするととうとう自律神経がみだれる…ってパターンがわたしはかなり多い。

ちょっと階段降りるぐらいでも、運動するとすこしスッキリ。

すぐできるワンアクション!

階段を上り下り。家のまわりをくるりと一周散歩しよう!

瞑想(ヨガでも)

わたしは普段ヨガをしているので、自然と瞑想ができていたのですが忙しくなって気がつけば1か月ぐらいできていなかった。。

ヨガが15分くらいでおわるYoutubeなどもたくさんあるけれど、もし時間の余裕がない場合は瞑想だけでも十分。

すぐできるワンアクション!

3分間の瞑想をしてみよう。
たった3分でびっくりするほど心が落ち着きます。

鉄とプロテイン 摂取

鉄とプロテイン が不足すると、メンタルが落ちやすいらしい。
特に女性は月のものが来ている時は、鉄分も不足するから注意。

すぐできるワンアクション!

鉄サプリがあれば、飲んでみよう。

諦める時間を設ける

いろんな技術が発達しすぎて、何時でもPCさえあれば仕事ができる!
夜中でも、電気がらんらんとついているから、暗くてできない…なんてこともないし!笑

でも、諦めざるをえない時間をあえて作るというのも大切かも。
自分のためにタイムリミットを設けよう。

すぐできるワンアクション!

今日の就業時間を決めちゃおう!

ゆったりとした服を着る

ぴっちりとしたかっこいい服もたくさんあるけれど、自律神経が乱れていると感じるときはゆったりした服をできるだけ着た方がいいみたい。

下着なども、補正下着ではなくノンワイヤーのブラトップなどにしてリラックスしちゃおう!

すぐできるワンアクション!

下着をゆったりしたものに変えよう!(自宅にいる人限定ですね)

とにかく感じていることを紙にかく

なんで自分にばっかり仕事が降ってくるのだろう?みたいに、感じていることをとにかくありのままに書く!笑

びっくりするぐらいこれもスッキリする。A4用紙に10枚書いた頃にはけろりと気分が良くなっているかも。

いますぐできるワンアクション!

A4用紙に、感じていることを書き殴ろう!

香の力を借りる

手っ取りばやいのが、香の力を借りること。
香のいいハンドクリームなどが近くにあれば、ささっと塗って大きく深呼吸

いますぐできるワンアクション!

香のいいハンドクリームを塗って、深呼吸。

読書(ちょっとでもいいから)

忙しいとなかなか本を読む時間も取れないですよね。
リラックスすることはわかっているのに、集中できないからとついつい距離をとってしまう…

読書好きな人なら1ページ読むだけでも少しスッキリするので、簡単な内容の本を少し読んでみよう。

いますぐできるワンアクション!

簡単な内容の本を1ページ読んでみる。

自律神経を整えよう!

仕事でストレスがたまると、鼓動がドキドキして頭痛がして、とにかく疲れる。。

しかも周りの方の自律神経がぐらぐらしていると、それだけで自分もぐらぐらし始めてしまうから、かなりケアには気をつけています。自分も周りをぐらぐらさせたくないし。

そんなわけで普段わたしがやっている、自律神経を整える習慣をまとめてみました。

最近できていないことなどもあったので、わたしも自律神経乱れているな〜って時はこの記事をみて整えてみようかな。

ほどほど休んで美味しいもの食べてくださいね。それでは

ABOUT ME
わいちゃん
わいちゃん
ブロガー
20代女性。東京都23区内月10万円でミニマリストの彼と同棲しています。
記事URLをコピーしました