DIYは満足度98%【手作りから始める】
こんにちは、わいちゃんです。
お家の中のインテリア雑貨、旅行のプラン、レストランでの食事。
もはやお金で買えないものを探す方が難しいほど、なんでもサービスが受けられる時代に生まれて幸運ですよね。
その反面少しだけ思うのが、サービスに100%満足できていない自分がいるという感覚です。
実はその感覚、DIYでほとんどなんとかなっちゃうのかなと思った話をします。
DIYは満足度98%
例えば、お家の近くで食べたレストランのステーキ、3000円。
頑張った仕事のご褒美のステーキはそれはそれは美味しく感じます。
でも心のどこかで3000円だったらこの店のこっちの商品もアリだったかも?などと感じてしまう自分が確かにいるんです。
さらに言えばできればもっとレアな焼き方が良かったなとか、
あの店員さんは少し態度が悪く見えるとか、
そんな細かいところまで気になってしまって満足度100%ってなかなかないんですよね。
高級店でも満足できない
高級店でも満足100%って難しいです。
お金を払っているから良いサービスで当然と考えてしまう自分が何処かにいます。
そもそも満足度ってなんなのでしょうかね。
満足度とはなんだろうか
満足度について昔どこかの本で読んだ気がします。
満足度=サービスの質-自分の期待値
たしかこんな感じの内容だった気がします。
サービスの質がいくら高くても、自分の期待値も高ければ満足度はあまり高くならない…
少し納得できてしまいました。
DIYだと満足度が高い
その点DIYって満足度が高くなるんですよね。
特にDIYをほとんどしたことがない人はさらに満足度が高くなる気がします。
DIYのために材料などをたくさん買っては期待値は上がってしまいますから、
もちろん家の中にすでにある材料で作ります。
私が過去にDIYして満足度が高かったものを紹介します。
真似できるものはあまりないかもしれませんが、楽しんで見ていただけると嬉しいです。
Wi-Fi収納
Wi-Fi周りのコードのごちゃつきって気になりますよね。
最初は収納ボックスを買おうか迷ったのですが、
なんとなくしっくりくるものがありませんでした。
そのため箱型家具を解体して、モデムボックスを作成してみました。
イラスト展示スペース
書いた絵を家の中で展示する際にも小さなDIYをしています。
展示ボードなどは買わず、額なども買わず、飾るために何かを買うのはやめました。
トレーシングペーパーという透けた紙を壁に貼ってみて、そこに絵を貼るだけで様になります。
自分がこれだ!と思う商品に出会えるまではDIYが気軽で楽しかったりします。
タッパーも活用
DIYとは違うかもしれませんが、よくタッパーも使用方法を変えて楽しんでいます。
何となく料理を入れるもののイメージがあり、使っていないタッパーが複数ありましたが、
サプリを入れてみたり、ヘアオイルを入れてみたり、調味料を入れてみたり。
ガラス製のタッパーだと、いろんなものを入れられてとっても便利でした。
今あるものでどう楽しむか
今あるもので作ってみるのは気軽で、楽しくて、全てが一点もの。
いいアイディアが思いついた時は、素敵な商品を手に入れた時と同じか、それ以上の喜びを感じることもよくあります。
すぐ買う前にまずはDIY。
ここに収納ボックスが必要かな〜とおもったら、まずは段ボールで代用したってもちろん素敵なアイディアです。
気軽にDIYを楽しみましょう〜というお話しでした。