体調を守るリスト
こんにちは、わいちゃんです。
みなさん、自分ルールってありますか。
卵焼きや醤油、とか、洗濯物は色柄分ける、とかいろいろあると思います。
私も自分ルールが色々とあるのですが、認識しているその大半が体調を守るためのルール。
とにかく体調とメンタルを崩しやすいので、気をつけていないとすぐにグラつく。
そのため、これさえ守ってたら大怪我しなぜ!という自分ルールが増えていきました。
いつもその自分ルールを守っていたので、全然具合が悪くならない。メンタルも身体も最近強くなったのではと勘違いしそうになったほどでしたが、実験で4日程度守るリストを放棄したところしっかりメンタル・体調ともにやられました。
もはやお守り的な意味合いもあるのかもしれませんが、私の体調守リストをここにまとめさせていただきます。
体調を守るリスト
・鉄+タンパク質(プロテイン)を午前に取る
・午後2時以降にコーヒーを飲まない
・お昼は蕎麦(もしくは低糖質なもの)
・夜はお風呂にはいる
・1時間運動
・寝る2時間前にはスマホを見ない/スマホと別々に寝る
・ショート動画みない
・定食風のご飯を目指す(焼肉・ラーメン・マクド控える)
・最低限の身なりは毎日整える
・耳栓、イヤホン常備
・インプットとアウトプットのバランスを整える
全部できない日もあるのですが、上記のリスト半分近く切ると具合が悪くなってくる。だからできるだけ毎日やっています。全部やっている日はすこぶる調子が良い。
参考にした本がある時は、一応貼らせていただきますので興味があればぜひ。
鉄+タンパク質(プロテイン)を午前に取る
激推しし続けている栄養素。
うつ予防になるそうです。
『うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!』(方丈社)
お昼は蕎麦(もしくは低糖質なもの)
お昼はさっくり食べて、夜好きなものを食べるのが好きです。
夜はお風呂にはいる
夜のお風呂は365日入ります。
1時間運動
運動大嫌い。体育が一番嫌いな授業で、嫌いなイベントは運動会とマラソン大会だった私。
運動はしなきゃと思いつつも、一生縁のないことなのだと思っていました。圧倒的文化部。
一時筋トレをしてみるも、ジム代だけ払い続ける日々。しかも楽しくない。
ランニングは少しはまったけれど、季節や天候によっては気が進まない時もある。
何でもいいから自分に合うスポーツ、楽しく身体を動かす方法をまずは見つけ出す!これさえできれば見える景色が変わって来ます。これほんと。
『脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方』(NHK出版)
トレンドの化粧水や、ダイエット動画、美顔器よりも運動すればよかった。
寝る2時間前にはスマホを見ない/スマホと別々に寝る
スマホと別々の部屋でねる。直前までスマホみない。
これらをやった日とそうじゃない日は、翌日の寝起きが全然違う。。即効性NO.1かも
『SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術』(ダイヤモンド社)
ショート動画みない
定食風のご飯を目指す(焼肉・ラーメン・マクド控える)
実験の4日間、すきなだけお肉とラーメンとマクド食べました笑
食べている時は至福なんですけど、のちのち体調崩しがち。
これを我慢するのが一番大変で、今でもたまに誘惑に負けます笑
最低限の身なりは毎日整える
リモートワークだと、どうしても身なりは適当になりがちですよね。
誰もみていないし、寝て起きてそのまま過ごしていたら、気づけばお風呂の時間。。
これはこれで休日ならアリかも知れないのですが、やっぱりオンオフあったほうが休む時にしっかりやすめるようになるみたい。
ばっちりメイクはしなくても、少し身なりを整えるぐらいはやっぱりしたほうが自分のメンタルに効果があることが実体験としてあります。
耳栓、イヤホン常備
自分が耳から入る情報に、これだけストレスを受けていたなんて。。
気づくまでだいぶ時間がかかってしまいました。
カフェで隣の会話が気になってしまう。
人のくしゃみとか、生活音が気になる、と言う方!
実は聴覚過敏なタイプなのかもしれません。
本を持ってカフェにいっても、席の隣で通話をしている人がいて、少しも本を読めない経験が多かった。みんなそんなもんだろうと思っていたけれど、全く気にせず本を読めるひともいるみたいで驚きです。隣人のいびきも耳栓があれば気にせずぐっすり寝れます。
MOLDEX メモリーフォーム 耳栓お試し8種類セット
インプットとアウトプットのバランスを整える
仕事上、会話が多い生活をしていた時、自分の中がカラカラになる感覚がありました。
そして勉強や読書ばかりしていた時、自分の中がぎゅうぎゅうで頭が痛くなりました。
思い返せば友達との勉強会がすきだったのですが、多分インプット(勉強)とアウトプット(雑談)のバランスが良かったからなのかも。
今日は勉強漬けの予定と言う時は、セットで絵を書いてみたり、家族との電話の予定を入れてみたりするとすっごく体の調子が良いのです。ここまで調整する必要もない気がしますが、私は結構大事にしています。
体調のリストを作る
念の為、同じことをやって欲しいと思っているのではないですよ、断じて!
ただ一人の女が試行錯誤し、なんとか崩れやすい体調をメンタルを維持する方法をトラインドエラーを重ねに重ねて発見して、事実こうして元気に毎日過ごすことができるようになった。
一人の女がこうして普通の生活を送れるようになったならば、誰か様の暮らしにも役立つことがあるかも知れないと思って書いている次第です。
また良い方法が見つかったら残そうと思います。