手洗い洗濯失敗のはなし【菌対策】
こんにちは、わいちゃんです。
年100万円生活を目標に
お金との関係を見直している20代女です。
以前よりバスタオルをやめて、手拭い生活。
そして手洗い生活に入りました〜!という話をしました。
キッチンタオルをふきんに変えて生活し、手洗いして干す。というのをやっていたのですが
失敗したことがあったのでご報告。
まさか手洗いを一緒にやってくれている人はいないとは思いますが、経過報告ということで記させていただきます。
手洗い洗濯失敗のはなし【菌対策】
毎日るんるんと手洗い生活、これ実はすごく楽しいです。
洗うと言っても1〜2分で完了してしまいますし、すぐに汚れが落ちてすぐに乾く!
これぞ一番の時短!とかなりお気に入りな家事の一つになっていました。
お風呂のついでにふきんも一緒にお風呂に連れていき、体と一緒にちゃちゃっと洗う。
このスタイルが気に入っていたのですが、そしたら数日後、ふきんがほのかに臭いのです。
洗ったのに、ふきんが臭い….
悲しいかな、洗ったのにも関わらずふきんが臭いのです。
それも激臭というわけではなく、どこはかとなく臭い。しかし臭いことには変わりない。
せっかく手洗いしたのに臭いが残るというのは悲しいことでありました。
やはり手洗いは無理なのか…としょぼくれていましたが原因を探ってみると失敗の理由が浮かび上がってきましたよ!
①手洗いの失敗:生乾き
原因の候補は生乾き。いやいやあたりまえですよね。
しかし私、ここ数年は文明の力に便りっきりでありまして乾燥付き洗濯機を愛用しておりました。
つまりは洗濯すれば、臭いなんてことはあり得なかったのです。
生乾きになると臭いなんて発想はもうはるか彼方へ消え去っていました。
それに重大なミスも発見!干す場所はなんとお風呂場!しかも乾燥なし!笑
みずから湿った場所へ干すなんて、洗濯母ちゃんもないてしまいます。
というわけで、対策を考えました。
生乾き対策
まず外干すというのが思いつきますが、正直それはめんどくさい。。
寝る前にすっきり洗ってから寝たいので、時間帯は夜。
だからまずは、お風呂上がりに干す。
そして1時間だけ浴室乾燥をかける!
当たり前の結論すぎて我ながら呆れてしまいますが、それほど洗濯の知識が落ちていたことに驚きます。
②手洗いの失敗:殺菌
原因候補2、殺菌不足。いやいや、立て続けにあたり前のことを申してすみません。
しかしこれも、洗濯機が全てやってくれていたんですよね。
特に漂白剤を入れずとも洗濯機は高温で洗ってくれますから、うまく殺菌なっていたのかと。
大して私、ぬるま湯でじゃぶじゃぶ洗い、ボディソープでごしごし。
うまく全体を洗えてなかったのかもしれません。
洗濯用の「おけ」なんてものはありませんから、シャワーでジャーと流して終わり。
これじゃあ満遍なく洗えないはずです。
殺菌対策
しっかりと調べると、必ず食品周りのふきんは除菌しましょうと書いてありました。
いやあ調べ不足。
今後は干す前に除菌をすることにしましょう。
こんなに大変なら、洗濯機の方がラク…?
色々やってみましたが、もしかして洗濯機の方がラク?
天気も関係なく、臭くなる心配もいらない。
もしかして、全然洗濯機の方がラクなんじゃ…そんな思いもちらつきます。
しかし思い出せば、洗濯機があることによって物も欲望もどんどん増えて、たまった洗濯物をみて憂鬱になったり、取り込むときの喜びもなし。
でも手洗いだったら毎日すっきりした気持ちで眠れて、洗濯物が成功した時は嬉しい気持ちになるし、そもそも晴れだと嬉しいなんて日常に小さな喜びを感じることができそう。
う〜ん、悩みますがもう少し思考錯誤してみようかな。という結論に至りました。
手洗いの作戦まとめ
・必ず除菌する
・お風呂上がりに干す
・浴室乾燥を1時間かける
これで生乾き問題と、除菌問題はばっちり!
毎日すっきりした気持ちで眠ることもできそう。
今日からまた実験していこうと思います。
バスタオルの代わりのグッズ
バスタオルの代わりのグッズとして、手拭いを導入するのですが私はこちらの商品を買ってみました。
手拭いと、セームタオルといいます吸収・速乾に優れたタオル!
なんせ髪の毛が長いので、手拭いだけだと拭くのが大変。
いろいろと調べたところこちらが便利とういことだったので試しに買ってみたのです。
こちらの使い心地についても、また感想を載せたいと思います。